【セミナー開催】2022年4月より中小企業にも適応する法改正|ハラスメント対策セミナー

使用者側弁護士が教える!ハラスメント対策セミナー

2020年6月に施行されたパワハラ防止法(改正労働施策総合推進法)が、ついに今年4月より中小企業にも適用され、法改正による対応が義務化されます。

「法改正が施行されることは知っているが、具体的に何をすればいいの?」という多くの企業経営者様が抱えているお悩みを

本セミナーへのご参加を通じて、理解していただき防止措置に向けたアクションを検討いただけたらと思います。

 

このような方にご参加いただきたいセミナーです

  • 具体的な企業で必要な対応を知りたい
  • 現在雇用している社員の、ハラスメント行為への対応に困っている
  • ハラスメントが発生してしまった場合、まず何をすればいい?
  • ハラスメントが発生しない社内体制を構築したい

 

本セミナーでお伝えする講座内容

パワハラの現状・背景

現在日本の企業が直面しているハラスメント問題の現状について解説いたします。

まずはハラスメント問題に関する現状を理解していただいたうえで、問題が起きてしまう背景についてお伝えします。

 

パワハラに該当する6類型

「パワハラ」と言っても、そのなかには数多くの種類があります。

企業内でさりげなく起きている行動も、実はハラスメントに該当する可能性も・・・

講座内で自社の現状に問題がないか確認しながら、パワハラに該当する6類型を知っていただきます。

 

ハラスメントが起きている状態を放置するリスクと実際のご相談事例

ハラスメント問題が起きている状況を放置することは、企業経営に直結する大きな問題です。

具体的なリスクや、法改正によって何が問題になるのかを分かりやすく御説明します。

また具体的な裁判例や弊所へのご相談事例を通じて、対応策をお伝えいたします。

 

セミナー参加者特典

本セミナーでは、セミナー参加いただいた企業様に限定して下記の特典をご用意しております。

改正法が適用される今だからこそ、企業の体制構築にぜひご活用ください。

 

ハラスメント対策チェック診断

現在の企業の状況を踏まえてヒアリングをさせていただき、具体的に実施すべき対応策について診断いたします。

 

無料相談・顧問プランに関するご案内

現在既にハラスメント問題が起きてしまっている 等の具体的なご相談についても

セミナー参加いただいている企業様限定で、無料でご相談に対応いたします。

 

開催概要

開催日程

①2022年3月24日(木)16:00~17:30

②2022年4月1日(金)16:00~17:30

③2022年4月5日(火)14:00~15:30

 

開催方法

Zoomによるオンライン開催

※お申込みいただいた後に参加者様に向けてURLを共有いたします。

 

参加費:無料

 

お申込み方法

セミナー内容にご興味をお持ちの方は、こちらよりお申込みください。

 

タイトルとURLをコピーしました