弁護士法人なかま法律事務所の
チャレンジマインド
弁護士法人なかま法律事務所は、スタートアップ、新規事業、新技術の導入などに対しても、顧問先企業様のパートナーとして、ともに挑戦することをおそれません。例えば、Web上で使用される「ビットコイン」や、新エネルギー事業への進出、「ドローン」を利用した撮影事業など、新しい技術に関する法的ルールは完璧ではありません。
せっかく新規事業へ乗り出したとしても、法的トラブルによって事業が頓挫してしまうと、投資した費用だけではなく、風評被害や社会的信用へのダメージは計り知れません。弁護士法人なかま法律事務所では、新しい商品やサービスが法律に適しているのか、法的観点だけではなく、税務・会計、マーケティングなどを含め多角的に検討し、コンサルティングサービスをご提供いたします。若い経営者が臆することなく新たな挑戦に踏み出せるように、ひいては地域社会の活性化に貢献できるように、全力でサポートしてまいります。
弁護士法人なかま法律事務所が注力する「ペットビジネス支援」
弁護士法人なかま法律事務所の代表社員弁護士・中間は、弁護士の中で唯一の「動物法務士」として(20127年11月時点)、ペットビジネスの支援、ペットトラブルの対応に注力しています。
下記のようなお悩みをお持ちの方は、まずは一度、弁護士法人なかま法律事務所へご相談ください。
ペットビジネスにかかわる事業者
ペットショップ、ペットホテル、トリミングサロン、ブリーダー、動物病院など、ペットにかかわるお仕事をするすべての方。
- お店を始めたいのだけど、気を付けなければならない法律を知りたい
- ペットが宿泊中にケガをした、亡くなってしまったなど責任を問われて困っている
- ペットを預かったまま、飼い主が引き取りに来なくて困っている
- トリミングの時にペットをケガさせてしまった
- トリミングをしたら思っていたのと違うと言われ、返金を迫られている
- クレームの電話がかかってきて、業務に集中できない
動物病院などの医療機関
- 治療中・入院中にペットが亡くなってしまい、責任を問われている
- クレーム対応に医師が追われて、業務に支障が生じている
- 飼い主と決めた診療内容に関する契約書を作りたい
- 飼い主に対する治療方針等の説明義務を怠ったとしてトラブルになっている
個人の方
ペットの散歩中のトラブルや、ご近所との騒音トラブル、マンション内のマナーに関するトラブルなど、ペットトラブルにお困りの方。
ペット信託®︎のご相談も受け付けております。下記のようなお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
- 自分になにかあったときに、自分のペットの世話が心配
- 自分が死んでしまったときに備えて、ペットのために財産を残したい
そのほか、ペットとともに生きる皆様をあらゆる面からサポートします。
まずはお気軽に、弁護士法人なかま法律事務所へご相談ください。